Webデザイナーは場所を問わずに仕事ができ、資格不要!が良いところですが、実際にお仕事として稼働すると、必ずギャップは出てきます。本記事では、Webデザイナー18年目、採用やWebディレクションも担当するWebママが、リアルな経験から、主婦・ママがWebデザイナーとして挫折する主な理由と、その対策について探っていきます。
忙しい主婦・ママもサクッと隙間時間に読めます!
時間管理・スケジュール管理で挫折しかける
主婦・ママは家庭の仕事や育児と並行してお仕事をすることになります。Webデザイナーは、1つの事をルーティンとして作業しているわけではなく、複数の案件をこなし、作成したWebページの公開日というものがあるので、Webデザイナーもスピード感やスケジュール管理が必要です。
急な子供の体調不良や家庭のことなども考慮しなければならず、時間の管理が難しいことが多いです。逆に言うと、スケジュール管理がちゃんとできれば、柔軟に働くこともできます。
Webデザイナー主婦・ママの時間管理・スケジュール管理対策!
- タスク管理・プロジェクトツールを活用して、効率的にタスクを管理する。
- 家族と協力して、仕事の時間を確保するためのルールを設ける。
会社ではバッグログ(Backlogでプロジェクト管理が驚くほどラクになる)というタスク管理ツールを使用して、案件管理をしています。複数課題が進行していても、UIがわかりやすい!スマホのアプリからも通知ができるので、フリーランスWebデザイナーにおすすめ!
個人の日別のスケジュール管理はGoogleカレンダーを使用しています。
Webデザイン制作の新しいトレンドを勉強できず挫折
Webデザインの技術やトレンドは日々アップデートされている状態。最新のトレンドを習得しなければ、制作業務にも支障をきたします。Webデザイナーとして仕事をし始めたら終わりではなく、継続的な学習・知識の習得が必要です。
挫折しない為のWebデザイン制作の知識習得
- オンラインコースやチュートリアルを利用して、短時間で効果的に学べる環境を整える。
- Web制作のチュートリアル、最新情報を発信しているSNSをフォローして、朝・昼・夜の隙間時間に知識をアップデートする。
- 書籍をチラッとでも良いので、目を通す(知識を深める)
Webデザイナーの基本!誰でも壁にぶち当たる挫折
Webデザイナーの経験を積むために、ほとんどの企業やフリーランスでまずは、バナー作成から。というパターンも多いと思います。私はこんなに小さいバナーなのに、どうしたらいいかわからない!という壁にぶち当たって、Webデザイナー向いていないのかも。と思ったことも。
現在は、バナーに特化したSNSや書籍も沢山出ています。その中で、わかりやすいのが、
バナーデザインの基本をBeforeAfterで説明している、「カトウヒカル@バナーデザインのきほん著者」のSNS・書籍。フォローしてみて、毎日のルーティンとしてチェックしてみましょう!
【デザインレビュー&ブラッシュアップ】
— カトウヒカル@バナーデザインのきほん著者 (@design_hikaru) June 27, 2024
お題:母の日のカーネーション販促バナー
〜良い点〜
・雰囲気が良い
・文字組が良い
〜調整点〜
①メリハリ
②花束の使い方
③文字のグルーピング#studyplaza pic.twitter.com/v9dyo9NPVj
毎月最新の情報を定期的に習得するには、『Web Designing』 雑誌もお勧め。
2024年8月号は「AIとクリエイティビティ/データリテラシーを高めるスキル」について。
私の勤務先でもAIを活用して、作業工程を短縮したり、ロゴ案やコーディング、デザインの参考を探してもらったり、ひと昔前と違って、検索が主ではなく、AIに質問を投げかけたりすることが主となってきました。
だけれど、まだまだAIは完璧ではない部分もあります。
表紙のロゴも私がよく読んでいた頃に戻って嬉しい!雑誌自体が美しくデザインされていて、視覚的にも楽しむことができます。制作の参考になるだけでなく、読んでいてモチベーションがアップする雑誌です!
⚫︎第1特集:Web制作に「最適解」はあるのか? AIとクリエイティビティ
AIの台頭によりWeb制作の現場は大きな転機を迎えています。AIによるコーディングの自動化や画像・テキスト生成など、ほんの数年前まで想像もつかなかったプロセスが現実化してきました。一方で、AIとの関わり方については人それぞれです。AIを信頼しない人もいれば日常的に活用する人もいます。このような状況で、AIとどう向き合えば良い結果につながるのか、本特集ではその答えを探ろうとしました。
Web Designing 2024年8月号
Webスクールに通ったけど、基本だけ。という方は学び直しも視野に入れても良いかも。
常に最新の情報をアップデートして、隙間時間を利用してPCを開いて、知識を習得すると、常に仕事でも活かせることができ、挫折しにくいと思います。それが、めんどくさい・・・。という人はSNSで同じような働き方のXやインスタをフォローーするのもモチベーションアップ!ぜひ、試してみてください。
この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!
この記事は私が書いたよ!
webmama
Web業界歴18年のwebデザイナー。現在は企業のWebディレクターとしてテレワーク・出社のハイブリット形式の勤務形態。 事務職OLから、Webデザイナー、Webディレクターになった経歴・子育てをしながらバランスよく働くために経験に基づく情報を発信していきます。